NEWS
2025.04.09施工Blog 雨樋
<練馬区 関町北> 雨樋改修工事
今週は春らしい日差しの天気が続きますね。風も穏やかで外工事に携わる作業者にはありがたい陽気です。
今日は先週完工した雨樋工事のご紹介です。外壁塗装の際に築後未だ手付かずの雨樋をこの際に交換したいという施主様のご意向で塗装業者様と分離発注という形でご依頼をいただきました。外壁塗装の際には足場の設置が必要となりますのでその際に一緒に作業が出来れば何よりです。
さて、実際の雨樋は軒樋がセキスイのE70でした。
この軒樋はすでに廃盤でもし故障や破損の場合には部材の供給がありませんので一式交換が必要となります。現状問題がないとしても30年弱経過していることも踏まえてこの際に交換してしまう判断は賢明かと思います。
では、早速作業の様子を。
既存雨樋を解体後に今回は塗装工事に入り塗装が完了したら雨樋工事に取り掛かります。最初は金物の取り付けから。水糸を張り水勾配を調整します。
次に順次軒樋、竪樋と施工し完成です。
塗装工事の際に雨樋を交換するメリットは足場費用だけではありません。軒樋を完全に撤去することにより鼻隠し部分が全て綺麗に塗れることです。軒樋が付いた状態では裏側に塗り残しができてしまいます。そのため築後二回目の塗装工事の際には雨樋の交換をお勧めしております。
また、今回のような分離発注とは施主様が各々懇意にしている業者を個別に依頼するというやり方です。一社一式で依頼する発注が一般的ではありますが個別での分離対応も何ら問題はありません。
それでは最後に仕上がりの様子を。
色味を変えてスッキリとした印象になり外壁にとてもマッチしていますね。T様、この度はご用命誠にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
<練馬区 関町北 T様邸>
雨樋交換工事
軒樋:Panasonic シビルスケアPC50
竪樋:Panasonic たてとい60
西東京市の雨漏り(あまもり)修理
屋根・雨樋・外壁・板金の工事はおまかせください!!
宮本工業有限会社
TEL :042-461-2251
https://mk-sheetmetal.com
CONTACT
屋根の雨漏り修理・リフォーム、雨樋工事、外壁工事、板金工事の
お問い合わせ・無料見積りならお気軽にご連絡ください。