お知らせ | 屋根の雨漏り修理・雨樋工事・外壁工事・板金工事なら西東京市の宮本工業

お知らせ&ブログ

NEWS

工事の際にあれこれ気づくこと

毎回施工の様子ばかりでは・・・、なので雑感など工事の際にプロ目線で気が付くことなどを書いてみます。

今回は雨樋の排水について。
ご自宅の竪樋の終点はどのようになっているのかご存じでしょうか。西東京市では雑排と雨水は切り分けなければなりません。当然、雨水は下水管につなげることはできませんので大概は浸透桝を設置されているか、または敷地内にそのまま放流されていると思います。最近のゲリラ豪雨や台風などの大雨の際に排水が間に合わずに雨樋からオーバーフローをしている様子をよく見かけます。今回はたまたま大雨の翌日に竪樋の部分修理でお伺いしたお宅は浸透桝の上蓋を外されており、きっとオーバーフローしたんだろうなと容易に想像ができました。浸透桝は読んで字のごとく雨水を地面に浸透させていくものですが、一般的な雨量では問題ありませんが最近の集中豪雨や台風の際は雨水量>浸透量の状態になるために排水が滞り、これが問題となります。

まずは参考までに下図をご覧ください。

竪樋の右横に設置されているのが浸透桝です。浸透桝に接続するパイプと竪樋を直結して接続しているために雨水の浸透量が追い付かない場合は竪樋を伝って雨水が遡上し、屋根軒先の集水器からオーバーフローします。集水器から雨水が溢れるということは軒樋の雨水は完全に掃ききれない状態となりますので、これが雨漏りの原因となってしまうのです。

当社では雨樋改修の際は下図のような「排水管カバー」を取り付けて仕上げています。

この排水管カバーは下の袴の部分にスペースが設けてあり、浸透桝が溢れる状態になると袴の下の部分から雨水を放出してくれますので雨水が遡上することがありません。機能も見た目にも優れ、費用対効果絶大な部材です。※大雨の際も画像のように浸透桝の蓋を外す必要がありません。

ご自宅の様子を知る上で少しでも気にしていただければと、プロ目線のちょっとした小話でした。

 

西東京市の雨漏り(あまもり)修理
屋根・雨樋・外壁・板金の工事はおまかせください!!
宮本工業有限会社
TEL :042-461-2251
https://mk-sheetmetal.com

 

お知らせ一覧

CONTACT

お問い合わせ・お見積り

屋根の雨漏り修理・リフォーム、雨樋工事、外壁工事、板金工事の
お問い合わせ・無料見積りならお気軽にご連絡ください。

042-461-2251

受付時間:8:00~18:00 不定休

お問い合わせ